プルームテックでこんな時の解決法
プルームテックを使っていて煙が出ない。味がしないなど、故障かな?と思ったら一度ダメもとで試してみてください。テクニカルノート
症状から見る原因と対策症状 | 原因 | 対策 |
---|---|---|
煙が出ない | バッテリー切れかカートリッジが空 | 再充電・カートリッジ交換 |
充電できない | リキッド漏れによる充電器の故障 | 接続部のリキッドは拭取ること |
焦げた臭いや味がする | カートリッジのリキッドが減った | カートリッジ交換かリキッドを補充する |
味がしない | タバコカプセルの寿命・カプセルが濡れてしまった | カプセルを交換する |
吸い込んでいるときゴボゴボ音がする | カートリッジ内のリキッドが多すぎ | 一気に吸ってリキッドを減らす |
タバコカプセルが外れやすい | カートリッジの口が広がった | カートリッジ後端を指で潰す |
バッテリーの持ちが悪い | 吸い過ぎ・バッテリーの寿命 | 予備バッテリーを購入する |
飲食店で喫煙を注意された | 電子タバコも喫煙席でしか吸えないお店もまだあります | トラブルを避けるため喫煙席を希望する |
車内で吸うと真っ白になる | 密閉された空間で大量に吸うと霧に包まれます | 窓を開けましょう |
水没した | 落下・ゲリラ豪雨 | 全部買い直す |
紛失した | プチパニック | 紙タバコで我慢する |


注意事項
水は厳禁。水洗いしない、お風呂で吸わない。防水加工はありません。子供の手が届かない場所に置く。特に気をつけたいのが充電時、子どもが真似して吸います。
小さい子どもがタバコカプセルを間違って口にしないようカプセルの管理を徹底しましょう。
タバコカプセルの長期使用は蒸気で湿ったカプセルからカビが発生するので交換しましょう。